top of page

冬用タイヤ・・・点呼簿の記載事項がまた増えますねぇ

  • 執筆者の写真: myg20201101
    myg20201101
  • 2021年1月27日
  • 読了時間: 1分

雪道を走行する自動車のタイヤについて、溝の深さがタイヤ製作者の推奨する使用限度よりもすり減っていないことを確認しなければならない。との事。

解釈及び運用についての新旧表をの掲載しておきますのでご確認ください。

点呼簿に記載する項目がまた増えますね。日常点検表も作り直しでしょうか・・・

タイヤの経年劣化は大丈夫なんでしょうかねぇ・・・

整備管理者を兼任してる私は一斉に点検を済ませました。九州はここ数日寒さが緩んでます。今のうちにやっておきましょう^^






 
 
 

最新記事

すべて表示
貸切バスの年間契約の計算シートを作成しました。

こんにちは、貸切バスの年間契約の計算シートを作成しました。このシートは、国土交通省が作成しているリーフレットの計算式を簡単に計算できるように作成し、販売しております。 初めはクレジットカードでの決済を導入するつもりでしたが、手続きや手間がかかるため、ココナラのサービスを利用...

 
 
 
バスの動態管理。

私が別で携わっている、バス会社で使っているIP無線機の話です。 モバイルクリエイト株式会社のhttps://mobacre.jp/product/im870 この製品の旧機種をつかっています。無線機としても使いやすく、位置情報の確認も容易にでき重宝しています。...

 
 
 

Comments


©2020 by MYG litup。Wix.com で作成されました。

bottom of page